発達特性の専門的支援

子育てに悩む保護者の方へ


子育ての道のりは、喜びと驚きに満ちた素晴らしい経験です。
しかし同時に、予期せぬ課題や不安に直面することもあるでしょう。

特に、お子様に発達特性がある場合、その独特の課題に戸惑いを感じることもあるかもしれません。

でも、大丈夫です。
子育ては決して一人で苦しみながら行うものではありません。

当協会は、皆様のママやパパに寄り添う、安心安全なリソースでありたいと考えています。医師・専門家によるサポートは、大切な子ども達の成長と、何よりご家族みんなの笑顔のためにあります。

当協会が現在準備中のサポートには以下のものがあります。

1.不登校支援:
 お子様の学校生活に関する悩みに、専門家チームが丁寧に対応いたします。
2.ネット・ゲーム依存対策:
 デジタル時代の新たな課題に、最新の知見を基に予防に力を入れ支援いたします。
3.家庭支援:
 家族全体のウェルビーイングを考慮した、包括的なサポートを提供します。
4. きょうだい児支援:
 発達特性のあるお子様のきょうだいへのケアも、重要な支援の一つです。

当協会の強みは、信頼できる専門医とのネットワークです。
医師である代表理事を中心に構築された、このネットワークが信頼と安心を提供します。専門的な判断が必要な時、適切なアドバイスを受けられる環境が整っています。

子育ての道のりは決して平坦ではありませんが、それは同時に、かけがえのない親子の成長の機会でもあります。

今は先が見えずに苦しくて泣きたくなるような思いの中、それでも精一杯の努力をしているママやパパ。アメリカで研究され専門家が実践する子どもの伸ばし方を学び、愛情をこめて育てたお子さんは、きっと豊かな実りをもたらすでしょう。

私たちは、お子様の未来への種まきから保護者の方と一緒に歩んでいけたらと思っております。

当協会が運営する「 子ども発達相談アカデミーVARY-バリィ-」は、在籍する保護者が卒業生も含めて200名、30都道府県6か国に広がっています。

VARYとは、-Various(多様)な発達特性をもつ子どもたちを上手に育てたいと願うママたちが集まり、悩みを打ち明けながら学べるオンラインコミュニティです。
ここでは、同じような経験を持つ仲間と出会い、専門医に相談しながら子育てを学び、またオンライン・オフラインで互いに支え合う体制作りが整っています。

VARYでは、「一人じゃないって感じられる」温かな雰囲気の中で、子育てのスキルをマイペースに磨くことができます。
悩みを共有し、解決策を一緒に見つけていく過程で、新たな気づきや希望がみえてきて子育てにもっと前向きになれます。

 

2024年にリニューアルオープンしたVARYは、たくさんのコンテンツをスマホアプリでもご覧いただけるようになりました。会員同士の掲示板も充実しています。認定制度により将来的にメンバーが子育て経験を生かして活躍できる(リスキリング)体制を構築しています。
ご興味がある方は、まずは下記事務局公式LINEにご登録ください。

 

PAGE TOP